個別情報通知機能とは
個別情報通知機能は、利用者個別に連絡事項等を通知する事を目的としています。
一度作成した個別情報通知の内容変更や通知対象の変更する場合に編集機能を利用します。
また、個別情報通知を削除する場合は削除機能を利用します。
以下に、個別情報通知の修正方法について説明します。
個別情報通知の修正方法
1.個別情報通知ボタンを押します。
2.個別情報通知編集画面が表示されますので、作成時と同様の操作(個別情報通知の作成)で修正します。
3.入力が完了したら保存ボタンを押します。
4.お知らせが作成され、通知対象者のお知らせ一覧に表示されます。
個別情報通知作成画面の項目
タイトル | 【必須入力】 個別情報通知のタイトル[日本語 / 英語のどちらか] |
掲載者 | |
掲載期間 |
|
管理ロール | 【必須入力】 個別情報通知をどのロールで作成するかを指定。 メモ
指定したロールを保持する利用者は、このお知らせを編集できる。 |
個別通知内容 | 個別情報通知の本文【必須入力】[日本語 / 英語]
|
通知対象追加 | 個別情報通知の通知対象者を追加。通知対象者追加をクリックすると入力欄が表示されるので、通知対象者の利用者識別番号(学籍番号や教職員番号)を記入する。 |